5/02/2015

VISAの手配 その3

今回はVISAの手配にかかる、エッセーのお話です。

通常、学生VISA申請に際してエッセーを作成することは求められていないはずです。事実、私が10年前に初めての留学でF-1 VISAを申請したときはエッセーを書いたことはありませんでした。

今回エッセーの作成をVISA代行業者にアドバイスされたのは以下の理由からでした。
  1. アメリカへの渡航歴が多い
  2. 過去に留学経験がある
  3. 扶養家族などの同伴者がいる
という3つの理由からです。

その他にも、アメリカ現地で就労する可能性がある、移住の可能性がある、就学以外の活動をする可能性がある、と審査官が疑う可能性がある場合には、エッセーの作成が補足資料として機能するようです。機能という意味は、審査官の?が解消され、質問の数が減少するということです。

美容系の仕事では手に職ありとして、アメリカへの就労が危惧されるようです。そのようなケースが多いのでしょうか。CPAなんかも手に職なので、同様の理由が当てはまりそうですが、代行業者からはアドバイスされませんでした。

エッセーにはひな形が一応ありますが、使えるのは導入と最終パラグラフぐらいで、中身は完全にVISA申請者により異なると思います。

私の場合はキャリアチェンジを目指す留学のため、
  • 留学の目的
  • これまでのキャリア
  • スポーツマネジメントへの興味
  • キャリアゴール
  • Georgetownを留学先に選んだ理由
  • 留学を終えてから日本で働くこと
  • 同伴者の活動方針
を記載しました。Wordで3ページです。

繰り返しになりますが、審査官の?を解消し質問の数を減少させることが目的です。冗長な表現が散見されるような長文のエッセーだと、面接の場で初めてエッセーを見る審査官はエッセーを見るよりも質問してしまったほうが早いと判断し、エッセーが無駄死にしてしまうことになりかねません。

VISA申請を円滑化するエッセーの作成がキーです。