8/31/2008

監査費用

先週木曜日の日経新聞に監査費用の記事が掲載されていました。

ランキング上位の傾向は、米国会計基準で開示している企業が多くあります。

日本では特定業種を除いて中間監査がなくなり、四半期開示が義務づけられますが、業務量は増加する傾向にあります。

内部統制監査による監査報酬の増加ブームの次は、、、

おそらく近い将来、かなり近い将来日本にやってくるであろうIFRSのConversion or Adoptionでしょう。

日本のBig 4のWebpageを見ると、IFRSのコンテンツが充実する傾向にあります。情報源として全てチェックして最新の情報をアップデートしなくてはなりません。僕はまだそこまでいっていません。

今後クライアントが必要とする情報は間違いなくIFRSです。

8/28/2008

Ethics exam

今日は良い知らせが届きました。

テストを提出してから時間がやや経っていたので、事務処理に時間がかかるとしてもそろそろ結果通知が来るだろうと予想していました。

Certificate of completion

License申請のために必要なAICPAのProfessional Ethicsのコースを修了することができました。

最近少し単位取得にてこずっていますが、Ethicsを修了できたのはLicense申請のためには一歩前進です。

8/24/2008

単位取得の続き

昨日寝る前に、Governmental Accountingの単位認定試験を受験しました。

最低限テキストに載っている問題集を見直して、受験してみましたが、結果は不合格。追試を受験しなくてはなりません。

Governmental。。。

敗因は2つ。本試験から月日が経ちすぎていて感覚がなかなか戻らないのが現状です。もう一つはGovernmentalという科目の性質。やはり日々のAccountingやAuditingと違いすぎます。

とりあえず、追試をこなして単位が認定されるように次の一週間がんばるだけです。

8/17/2008

単位取得

ライセンス取得のために予備校で単位取得に取り組んでいます。

取り組んでいるといってもインターネットで単位認定試験を受けているだけです。

今のところ、4科目12単位を取得しました。

あと2科目6単位で追加単位取得は終了です。

Governmental Accountingとかいう実務では触れない、試験からも遠ざかっている科目がネックです。

来週の日曜日あたりにまた単位認定試験です。

8/10/2008

簿記1級勉強の進捗状況

約2ヶ月ブログの書き込みをさぼっていました。

サボった理由の一つは、想定外のことがおきました。AICPAにおくったProfessional Ethicsのスコアが86%だったため、90%に届きませんでした。そのため、4%を埋めるために再び勉強。それが今日やっと終わりました。

もう一つの理由は、簿記の勉強がなかなか進んでいないのでアップデートするネタがなかったこと。こつこつと理論問題対策として会計基準を読むこともやりましたが、果たして11月の試験に間に合うのか?

おそらく間に合わないという今日この頃。

そしてもう一つの障害、というかやるべきこと。USCPAのライセンス登録にはいくつかのステップが残っています。最大の難関は単位の追加取得。お金は払ってあるので、あとは勉強して単位認定試験を受けられるように準備するだけです。今日3単位追加するために1科目受験してみましたが、試験に落ちてしまい単位取得ならず。

やっぱり準備しないとだめです。本試験から相当な期間が経っているため、思い出すために準備が必要です。

それは簿記の試験でも同じです。準備して臨まないと痛い目にあうこと間違いなしです。