昨日、TOEFLを受験してきました。繁忙期をはさんでしまったため、3月以来の受験となりました。
9:00過ぎに会場に到着すると、かなりの受験生が既に誓約書への署名をしていました。今回ぼくは少し遅れてしまったなという感じです。人のさばきに時間がかかっているため、受験教室に入るまでに少し待たされました。
久しぶりの受験であるため、少し不安でしたがほとんど集中力を切らずに最後まで走り続けました。
ただ、ぼくがWritingをやっているときです。あとから受験を始めた人のSpeakingの真っ最中でものすごくうるさい環境でぼくはWritingに取り組んでいました。そのとき思ったのは、Speakingの時にヘッドフォンをしているために自分自身の声が聞こえないことが少し奇妙に思えたのです。ちゃんと発音できているのかと。他の人の声は自分の耳に入ってきてしまうのに。
次回からはSpeaking時にヘッドフォンを片方はずして自分の声が耳に入るようにしようと思います。片方だけであれば終了のシグナルもちゃんと聞こえます。